夏休みも終わり、2学期がスタートした9月。
まだまだ残暑が厳しくなかなか外遊びができない日々が続きました。しかし、しんとまちの子どもたちは暑さにも負けず元気いっぱいに9月を過ごしています。そんなしんとまちの9月の活動の様子を少しだけお届けします☆

☆絵はがきづくり☆

牛乳パックを原料にして手作りのはがきづくりをしました。初めての体験?に興味深々!!できあがったはがきにお手紙を書いたり、夏の思い出を描いたり・・・。オリジナルのはがきが完成していました。
この活動ではがきづくりに興味を持った児童が、11月の秋まつりに向けて手作りはがきをたくさん作っています😊

☆焼肉ランチ☆

焼肉キングへ行ってランチに焼肉を食べてきました!行く前・・・いえ、前日からワクワクが止まらない子ども達・・・。満足のいくまでたくさん食べていました。満腹になったら、もちろん帰りの車は💤

☆代休日編☆

9月は学校行事で代休日がある学校があり、それぞれ1日お出かけをしてきました♪
まず1回目の代休日、就労継続B型事業所さんの見学・長崎県庁の食堂でランチ・長与の足湯・諫早ドライブ・・・というコースを満喫✨

別の日・・・
別の学校が代休日だったため、職員と朝からお出かけ!
この日のコースは、
ペンギン水族館・マクドナルドでランチ・長崎県民の森です

両日とも朝から夕方までおでかけのコースで、代休日を満喫しました☆


10月に入り、長崎くんち、ハロウィンと行事が盛りだくさんです。
そんな様子は、また次回の更新でお届けします。
活動の様子はインスタグラムでも更新しています。ぜひ、そちらもご覧ください!!

https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Finstagram.com%2Fhappy_days2671%3Figshid%3DOGQ5ZDc2ODk2ZA%253D%253D%26fbclid%3DPAZXh0bgNhZW0CMTEAAafugJ7zel5AYj7we5YEzssIhG6e2vUrqTDHzA5XuJzAhi-8wVEAVTHDlgPI2g_aem_WLQ9-npxE8DCwU-DdgWrdQ&e=AT3uSWeuuIe-hYxrAetwuLViTSchnoX1RZG6bT6RERLRQZLjBWcVPBvtUkMZDbQQhD1LwVEG86vhGOszd26KLjtNy1Fp7IYuJFKNd7PqjCI_-BpdCnlYMt8